日本ハンセン病学会は、ハンセン病やその類縁疾患、およびそれらに共通する臨床研究や基礎研究を中心として広く活動を行っている団体です。また、ハンセン病をとりまく社会や療養所が抱える諸問題や国際協力にも貢献します。このような活動によって、基礎、臨床医学全般の発展に寄与し、ハンセン病医療に貢献することを目指しています。さらに学会の活動による成果を積極的に臨床医学の場や社会へ還元し、人権の尊重や、ハンセン病の啓発、偏見・差別の解消にも努めます。
        
      
        
      
        
      
        
		
      
        
      
        
      
        
		
      
        
      
        
		
        
      
        
        
      
        
        
        
        
        
        
        
        
        
        
        
        
        
        
        
        
        
        
        
        
        
        
        
        
        
        
        
        
        
        
        
        
        
        
        
        
        
        
        
        
        
        
        
        - 16.1.6
 
        - 利益相反の指針と細則ができ、平成27年1月30日より施行することになりました。
 
        
        
        - 15.8.11
 
        - 学会役員名簿が更新されました。
 
        
        
        - 15.6.3
 
        - 第88回日本ハンセン病学会総会・学術大会は、無事終了いたしました。
 
        
        
        - 15.3.11
 
        - 学生会員を募集しています。ご興味ある方は是非ご入会ください。
 
        
        
        - 15.1.22
 
        - 学会役員名簿が更新されました。
 
        
        
        - 15.1.22
 
        - 利益相反委員会・倫理委員会が設置されました。
 
        
        
        
        
        - 14.09.30
 
        - 第87回日本ハンセン病学会総会・学術大会は、無事終了いたしました。
 
        
        
        - 14.09.28
 
        - 第3回日本ハンセン病学会理事会が開催されました。
 
        
        
        - 14.08.4-15
 
        - 第2回日本ハンセン病学会理事会(臨時)が4日からネット上で開始され、25日に会合し開催されました。
 
        
        
        - 13.12.01
 
        - ハンセン病治療指針を更新致しました。
 
        
        
        - 13.11.05~06
 
        - 第1回日韓ハンセン病シンポジウムは無事に終了致しました。
 
        
        
        - 13.10.04~05
 
        - 第25回日本ハンセン病学会コ・メディカル学術集会は、無事終了致しました。
 
        
        
        - 13.08.20
 
        - 第1回日本ハンセン病学会理事会が行われました。
 
        
        
        - 13.07.01
 
        - 日本ハンセン病学会理事選挙が行われ理事が選出されました。
 
        
        
        - 13.05.30
 
        - 日本ハンセン病学会会則が改定され、理事制度への移行が決定しました。
 
        
        
        - 13.05.30~31
 
        - 第86回日本ハンセン病学会総会・学術大会は、無事終了いたしました。
 
        
        
        - 13.03.30
 
        - 2013年4月より、事務局連絡先窓口が変更になります。お問い合わせはこちらまで
 
        
        
        - 12.11.02
 
        - ハンセン病の診療に応じる医師一覧(ハンセン病診療ネットワーク)内容を改訂いたしました。
 
        
        
          - 12.6.22~23
 
        - 第85回日本ハンセン病学会総会・学術大会は、無事終了いたしました。
 
      
        
        - 12.5.11~12
 
        - 第24回コ・メディカル学術集会は、無事終了いたしました。
 
        
        
          - 11.9.28
 
          - 「医薬品・医療機器等安全性情報」No.283が作成されました。
            (サリドマイドについて記載があります。)
            詳しくは「医薬品医療機器等安全性情報」のWeb版を、下記ホームページにてご覧下さい。
            
            医薬品医療機器情報提供ホームページ
            厚生労働省ホームページ 
        
        
          - 11.09.01
 
          - 「らい性結節性紅斑(ENL)に対するサリドマイド診療ガイドライン」を掲載しました。
 
        
        
          - 11.04.04
 
          - 「医薬品・医療機器等安全性情報」No.278が作成されました。
            詳しくは「医薬品医療機器等安全性情報」のWeb版を、下記ホームページにてご覧下さい。
            
            医薬品医療機器情報提供ホームページ
            厚生労働省ホームページ 
        
        
          - 11.03.17
 
          - この度の東北関東大震災で被災された皆さまに、心よりお見舞い申し上げます。各地のハンセン病療養所も直接の影響に加えて、物資や交通の面で多くの苦労を強いられております。影響を受けている地域の1日も早い復興をお祈りいたします。
 
        
        
          - 10.09.14
 
          - ハンセン病の診断(Diagnosis of Leprosy)の日本語訳を掲載しました。
 
        
        
          - 10.04.01
 
          - 医師等のサリドマイド個人輸入の取扱いに関する留意事項について、厚生労働省よりお知らせが来ました。
 
        
        
          - 10.03.17
 
          - ゲームソフトに関する要望書に対する回答が届きました。
 
        
        
          - 10.03.09
 
          - サリドマイドの個人輸入について、厚生労働省からお知らせが来ました。
 
        
        
          - 10.02.16
 
          - 2010年に発売予定のゲームソフトの内容について販売元に要望書を送付しました。
 
        
        
          - 09.11.01
 
          - 「医療安全全国共同行動推進会議」より感謝状を贈られました。
 
        
        
          - 08.07.08
 
          - 「北京オリンピック開催期間中のハンセン病患者の中国入国禁止に関する声明文」を掲載しました。また、北京オリンピック委員会会長、北京市長、および中国衛生部長宛に要望書を送付しました。
 
        
        
          - 08.01.07
 
          - ハンセン病治療指針を更新しました。
 
        
        日本ハンセン病学会事務局
〒189-0002 東京都東村山市青葉町4-1-13
TEL 090-8747-1851/FAX 042-396-2981
E-mail: postmaster@hansen-gakkai.jp