第97回日本ハンセン病学会総会・学術大会
THE 97th GENERAL MEETING OF JAPANESE LEPROSY ASSOCIATION

学術集会ご案内

学術大会参加者へのご案内

1. 学会受付
場所:国立療養所邑久光明園 ふれあいホール(岡山県瀬戸内市邑久町虫明6253)
時間:6月13日(木)9:40より
   6月14日(金)9:40より
2. 参加費
学会員・非会員現地参加費:9000円(オンラインのみ 3000円)
学生会員現地参加費:2000円(オンラインのみ 1000円)
名誉会員:参加費は無料です。
オンライン参加の申込方法は 「各種申込方法」をご覧ください。申し込みされた方には参加費振込方法をメールにてお知らせします。振り込みを確認できましたら、オンライン会議室のリンクをメールにて送付させていただきます。
3. プログラム抄録集
会員の方は必ずご持参ください。
会場でお求めの場合は1冊3000円を申し受けます。
4. 理事会
6月12日(水)14:30より
国立療養所邑久光明園 岡山事務所(岡山市中区門田屋敷5丁目1-24)
5. 総会
6月13日(木)11:55~12:35
国立療養所邑久光明園 ふれあいホール
6. 記念撮影
6月13日(木)12:35~12:45
7. 意見交換会
6月13日(木)18:00~19:30
Dining Bar QUEEN(岡山市北区本町6-36 第一セントラルビル地下2階)
会費:3,500円(招待者は無料)
申込方法は「各種申込方法」をご覧ください。
食材に配慮が必要な事項がありましたら事前にお知らせください。
8. 皮膚科専門医受講証
皮膚科専門医(旧制度による)後実績6単位、および皮膚科専門医(新制度による)後実績として教育講演1単位の受講証を交付します。
9. メディアの皆さまへ
マスコミの取材は、原則として会長の許可を必要とします。事前に会長の許可を得ているメディアの皆様は、プレス受付にて腕章をお受け取りの上でご入場ください。
10. 写真・ビデオ撮影など
会場内での写真、動画の撮影または録音は、著作権保護、および個人情報保護の観点から禁止します。ただし、事前に総会事務局の許可を得た方に限って認めます。
11. 送迎バス
岡山市内と光明園との間に予約制の送迎バス(無料)を運行します。
申込方法は「各種申込方法」をご覧ください。
岡山駅西口の乗車場所は、申し込みされた方に個別にメールさせて頂きます。

6月12日(水) 岡山事務所16:30発 光明園行バス(約60分)
6月13日(木) 岡山駅西口8:20発 光明園行バス(約80分)
        光明園16:15発 意見交換会場・岡山駅行バス(約80分)
        意見交換会場19:40発 光明園行バス(約60分)
6月14日(金) 岡山駅西口8:20発 光明園行バス(約80分)
        光明園12:30発 岡山駅行バス(約60分)
12. 昼食
光明園周辺に飲食店はありません。6月13日(木)と14日(金)は昼食弁当(800円)の予約を承ります。
申込方法は「各種申込方法」をご覧ください。
13. 宿泊
園内での宿泊を希望される方は研修棟「かえで会館」をご利用いただけます(無料)。
10部屋で先着順です。ベッドメイキングや後片付けなどはセルフサービスです。食事の提供はありませんが、6月12日(水)光明園岡山事務所16:30発 光明園行バスと、 6月13日(木)意見交換会場19:40発 光明園行バスが途中でコンビニエンスストアに立ち寄ります。
申込方法は「各種申込方法」をご覧ください。
14. 施設見学
6月14日(金)13:00から予約制で邑久光明園と長島愛生園の施設見学を行います。終了後に岡山駅までお送りします(16:35着予定)。
申込方法は「各種申込方法」をご覧ください。
15. お問い合わせ先
第97回日本ハンセン病学会総会・学術大会事務局
担当:吉田(薬剤科長)・青木(園長)
TEL:0869-25-0011 国立療養所 邑久光明園内
E-mail:oku-komyoen@mhlw.go.jp